ポケモンSVの最新イベントにて「アローラナッシー」レイドが開催されることとなりました!
それに伴いSNSなどでは、「なぜアローラナッシーなのか?」といった疑問の声が多く見受けられたため、その理由について調べた中で考えられるものをまとめていこうと思います!
アローラナッシーのレイドが開催!
ポケモンSVの最新イベントにて、今回「アローラナッシーレイド」が開催されることとなりました!
期間は「1月17日(金)9:00〜1月20日(月)8:59」になります。
出現条件は「★5:エンディング後」、参加条件は「マルチでレイドに参加する」と言ったものでした。
アローラナッシーのレイドが開催される理由3選!
今回アローラナッシーのレイドが開催されるにあたり、SNSでは疑問の声が多く上がっておりました!
そこでSNSでの投稿中でも色々な憶測が上がっていたため、そちらをもとに考えられる理由を3つまとめてみました。
理由①:長い首から「今年のヘビ年」にかけてる
今回のレイドの「アローラナッシー」というポケモンですが、見た目の特徴として「首が長い!」といったものがあります。
そして今年はヘビ年ですので、「ヘビの特徴でもある長い」と共通したポケモンと合わせて今回のイベント開催に抜擢されたのではないか!?と憶測が上がっておりました!
さらに付け加えると、今回「アローラナッシー」のレイドと同時に「カラミンゴ」のレイドも開催されるのですが、そのカラミンゴの見た目の特徴にも「首が長い!」といったものがあるため、
今回のレイドには「今年のヘビ年にかけたポケモンをチョイス」したのではないか?という憶測が上がっておりました!
理由②:アローラシリーズの幕開け
今回の「アローラナッシー」というポケモンですが、通常の「ナッシー」とは異なり、アローナ地方の環境に適応した姿「アローラのすがた」となった状態のポケモンです。
その「アローラのすがた」のポケモンはナッシー以外に、
- ライチュウ
- ニャース
- ガラガラ
- キュウコン など
と複数のポケモンが存在しております!
そのため、今回のアローラナッシーが皮切りとなり「アローラシリーズ」としてのレイドが始まっていくのではないか?という憶測も上がっておりました!
理由③:ネタ切れ
こちらはあまり考えられにくいですが、「ネタ切れ」と言ったものになります。
これまでに開催された過去のレイドには「最強ミュウツー」、「最強バシャーモ」、「黒いレックウザ」などと豪華な顔ぶれが多かったため、
確かにそれと比べると少し見劣りしてしまう面も分からなくはありません、、
ただ、ポケモンにおいてはネタ切れになることはまず考えられませんし、意図したチョイスであることは間違いないと思われます!
アローラナッシーのレイド開催に対するネットの声
ここでは、「アローラナッシーのレイド開催に対するネットの声」をまとめていこうと思います!
疑問の声
アローラナッシーレイド謎すぎる!
アローラナッシーのタイミング謎すぎるな!
考えられるとすれば、首が長いから蛇に例えられなくもないことくらいか?
好感的な声
アローラナッシー好きだから嬉しい!
アローラナッシーめちゃくちゃ好き!
このままアローラライチュウも復刻して欲しい
このようにアローラナッシーのレイドが開催されることに対する疑問の声が多く見受けられた一方で、
純粋に喜ぶ投稿も多く見られました!
まとめ
今回はポケモンSVの最新イベントにて「アローラナッシーのレイドが開催される理由3選」について、調べた内容をまとめてきました!
・長い首から「今年のヘビ年」にかけてる
・アローラシリーズの幕開け
・ネタ切れ
どれも考えられる理由ではなりますが、個人的には「長い首から今年のヘビ年にかけてる」という理由が有力なのではないか!と調べていて思いました。
というのも、同時に開催されているのが「カラミンゴ」というこれも首の長いポケモンなので、これは「長い首」をかけていると思いました!
コメント